ごきげんよう。
ウエキングです。
そろそろトランキもオリジナル曲を持っても良いのではないか?と、突然思ったわけです。
…どうする?(どうしようね)
…譜面書くのか?(そんなもん書けないよ)
…デモ音作るか?(MTR機材手放しちゃったなぁ)
…ところで一から曲作り?(いまいちめんどくせーなぁ)
すると過去にジャズっぽい曲作ったのを思い出したのです。
10数年前、巨大掲示板2ちゃんねるで遊んでた頃に『24時間で作曲』って企画があって何となく作った曲が。
パパッと作ったんでループのリズム作ってギターとベースほぼアドリブで自力で弾いて重ねたやつ。
…これじゃあアニマルゴッドが何やりゃ良いんだ?(作り直すしかないね)
どーん!!

ウエキングがやる気を出したっ。
休日半日かけてソフトの使い方を覚えつつテーマを録音。
しかもmidiの打ち込みなの、初体験なの。
いやー疲れた…(汗)
ますます夏に向けてトランキライザーは進化する!!
…予定です。
ウエキングです。
そろそろトランキもオリジナル曲を持っても良いのではないか?と、突然思ったわけです。
…どうする?(どうしようね)
…譜面書くのか?(そんなもん書けないよ)
…デモ音作るか?(MTR機材手放しちゃったなぁ)
…ところで一から曲作り?(いまいちめんどくせーなぁ)
すると過去にジャズっぽい曲作ったのを思い出したのです。
10数年前、巨大掲示板2ちゃんねるで遊んでた頃に『24時間で作曲』って企画があって何となく作った曲が。
パパッと作ったんでループのリズム作ってギターとベースほぼアドリブで自力で弾いて重ねたやつ。
…これじゃあアニマルゴッドが何やりゃ良いんだ?(作り直すしかないね)
どーん!!

ウエキングがやる気を出したっ。
休日半日かけてソフトの使い方を覚えつつテーマを録音。
しかもmidiの打ち込みなの、初体験なの。
いやー疲れた…(汗)
ますます夏に向けてトランキライザーは進化する!!
…予定です。
スポンサーサイト
ずっとリハビリ的な活動を続けてきたんですが、そろそろ本格的に動き出しても良いのでは?
…みたいな。
各メンバーの歳も歳だし、やれるうちにやならいとっ。
まずは6/18(日)釧路のライヴハウス、ベイルドカフェにプチ遠征。

何せ他の街に出て演奏する事が20年以上振りなのですよ、ええ。
まあ、バンド歴だけは長いんで緊張して云々等はなかったですが…。
少々アウェーな空間で演るのは良い刺激になります。
そんで当然の如く6/24(土)TicoTico月例に出演。

この時点で週一ペースでライヴ出演、やったぜトランキ意欲的。
演奏後も今後の打ち合わせをしちゃったり、やったぜトランキ意欲的。
…というのも、
来る7/14(土)にトランキはサッポロ・シティ・ジャズのパーク・ライブにエントリーしてるのです。

みなさん、どうでしょう、この張り切り具合。
「近々死ぬのか?」って言われても不思議じゃないアクティヴ状態。
完全に気合入ってますからっ。
…みたいな。
各メンバーの歳も歳だし、やれるうちにやならいとっ。
まずは6/18(日)釧路のライヴハウス、ベイルドカフェにプチ遠征。

何せ他の街に出て演奏する事が20年以上振りなのですよ、ええ。
まあ、バンド歴だけは長いんで緊張して云々等はなかったですが…。
少々アウェーな空間で演るのは良い刺激になります。
そんで当然の如く6/24(土)TicoTico月例に出演。

この時点で週一ペースでライヴ出演、やったぜトランキ意欲的。
演奏後も今後の打ち合わせをしちゃったり、やったぜトランキ意欲的。
…というのも、
来る7/14(土)にトランキはサッポロ・シティ・ジャズのパーク・ライブにエントリーしてるのです。

みなさん、どうでしょう、この張り切り具合。
「近々死ぬのか?」って言われても不思議じゃないアクティヴ状態。
完全に気合入ってますからっ。
トランキライザーは、おおよそ25年ほど活動しているわけですが、
始まった当初から5~6年は活発に活動していた記憶がございます。
各所に遠征したり

衣装や演出に拘ったり

何か凄い人と共演しちゃったり

年賀状作って出したり

…と、まあ、下らないなりに精力的だったわけですよ、ええ。
ところが、
どこからかを境に集まるペースが少なくなり…
ライブをやらなくなり…
とうとう集まらなくなったり…
…ってな感じで7~8年ほどグダグダと…。
すると突然、ミルキング高橋よりの一報。
「そろそろやらねぇ?」
「そうだね、やるか。」
…てな感じで5年ほど前に再び集合。
>
…しかし、ここで最悪事態が。
バンキング出口の腰が完全に砕けてる!!

ミルキング「大丈夫でしょ?」
バンキング「いや、ダメ…」
ミルキング「いや、叩けてるから大丈夫だって」
バンキング「いやダメ…ダメ~!!」
こりゃいかん…(汗)
しかし、せっかくやる気スイッチONのタイミングが勿体ない。
どーにかしないとっ。
…あ
ウエキング「マスター、やってくれる?」
ティコ・マスター 「え…あ…いや…あはは」
ウエキング「とりあえず助っ人で、大丈夫だね」
ティコ・マスター 「あ…あ…そ…いや…あはは」

しかし、いつまでも助っ人というわけにはいかん…
…あ
ウエキング「白土くん、手伝ってくんない?」
エレキング「いいっすよー」

…しめしめ…助っ人と思わせておいて正式メンバーにしてしまおう。
ウエキング「白土くん、トランキは芸名でやってるからエレキングで良い?」
エレキング「…え?」
ウエキング「じゃ、エレキングで」
エレキング「えーーーーーーー!!!!!!!」

…で、
★時々しか出てなかったティコ月例LIVEに毎月出る。
★地元イベントのMixJamにも必ず出る。
★そして、そろそろ遠征も計画に入れる。
今後、トランキライザーは、
アニマルゴッドとミルキングが還暦間近ということもあり、
老体に鞭打ってできる限りの活動をして行く所存でございます。
ひとつ、宜しくお願い致しますっ!!
始まった当初から5~6年は活発に活動していた記憶がございます。
各所に遠征したり

衣装や演出に拘ったり

何か凄い人と共演しちゃったり

年賀状作って出したり

…と、まあ、下らないなりに精力的だったわけですよ、ええ。
ところが、
どこからかを境に集まるペースが少なくなり…
ライブをやらなくなり…
とうとう集まらなくなったり…
…ってな感じで7~8年ほどグダグダと…。
すると突然、ミルキング高橋よりの一報。
「そろそろやらねぇ?」
「そうだね、やるか。」
…てな感じで5年ほど前に再び集合。

…しかし、ここで最悪事態が。
バンキング出口の腰が完全に砕けてる!!

ミルキング「大丈夫でしょ?」
バンキング「いや、ダメ…」
ミルキング「いや、叩けてるから大丈夫だって」
バンキング「いやダメ…ダメ~!!」
こりゃいかん…(汗)
しかし、せっかくやる気スイッチONのタイミングが勿体ない。
どーにかしないとっ。
…あ
ウエキング「マスター、やってくれる?」
ティコ・マスター 「え…あ…いや…あはは」
ウエキング「とりあえず助っ人で、大丈夫だね」
ティコ・マスター 「あ…あ…そ…いや…あはは」

しかし、いつまでも助っ人というわけにはいかん…
…あ
ウエキング「白土くん、手伝ってくんない?」
エレキング「いいっすよー」

…しめしめ…助っ人と思わせておいて正式メンバーにしてしまおう。
ウエキング「白土くん、トランキは芸名でやってるからエレキングで良い?」
エレキング「…え?」
ウエキング「じゃ、エレキングで」
エレキング「えーーーーーーー!!!!!!!」

…で、
★時々しか出てなかったティコ月例LIVEに毎月出る。
★地元イベントのMixJamにも必ず出る。
★そして、そろそろ遠征も計画に入れる。
今後、トランキライザーは、
アニマルゴッドとミルキングが還暦間近ということもあり、
老体に鞭打ってできる限りの活動をして行く所存でございます。
ひとつ、宜しくお願い致しますっ!!
練習がてら…というわけじゃないですよ、ええ。
My Favorite Things の新たな構想を試すべく、ぶっつけ本番にトライしたわけです。

: My Favorite Things
: Song for My Father
: Tenor Madness
: All Blues
我々は常に新鮮なセッションを追及しておるわけです。
煮詰まらず、テンション高く。
なので本番中、その場で曲が決まる場合もあります。
今回はミルキングから「マイフェバリットをハイテンポで」との御達し。
「…えっ?…今、何て言った?」
なんて質問は一切聞き入れません。
そんな中、マスターTico弘志がコンガで乱入しようと御構い無し。

ゴチャゴチャのグチャグチャ…って、煮詰まってるわけじゃないですよ、ええ。
新鮮な生野菜を混ぜ混ぜしたイイ感じでゴチャゴチャのグチャグチャなんス。
これでいいのだ。
My Favorite Things の新たな構想を試すべく、ぶっつけ本番にトライしたわけです。

: My Favorite Things
: Song for My Father
: Tenor Madness
: All Blues
我々は常に新鮮なセッションを追及しておるわけです。
煮詰まらず、テンション高く。
なので本番中、その場で曲が決まる場合もあります。
今回はミルキングから「マイフェバリットをハイテンポで」との御達し。
「…えっ?…今、何て言った?」
なんて質問は一切聞き入れません。
そんな中、マスターTico弘志がコンガで乱入しようと御構い無し。

ゴチャゴチャのグチャグチャ…って、煮詰まってるわけじゃないですよ、ええ。
新鮮な生野菜を混ぜ混ぜしたイイ感じでゴチャゴチャのグチャグチャなんス。
これでいいのだ。