去る7/14、老体に鞭打ってSapporoCityJazz参加のため札幌遠征に行ってまいりました。
初老達の修学旅行…楽しかったけど最終的には疲労困憊でございます(苦笑)
…さて、演奏場所として提示されたのは“琴似PATOS”。

琴似で演奏するのも初めてなのはもちろん、何かのライブを観に行ったこともなく、当然の如く御初の会場でした。
地下鉄琴似駅から直通の何とも立派な“ハコ”というより“小ホール”。
音回りも良さそうな洒落た造りでしたよ、ええ。

去年の会場だった“地下歩行空間”は対バンの皆さんのジャンルがロックありファンクありみたいに幅広い上に様々な人が行き交う場所だったので、他の人達との交流がイマイチ難しい状況だったのですが、今回は施設内の広めの楽屋でジャンルもジャズ系の出演者ばかりで会話が弾む場面も多々ありました。
根室地域では二十代でジャズを演ってる若者は皆無に等しいので、さすがサッポロシティジャズ…新鮮な雰囲気を味わうことが出来ました。
そんなトランキライザーは初老でありながら正統派ではなく…完全にアバンギャルド(苦笑)

客席には20名前後だったでしょうか…
少々寂しい客入りではありましたが、以前道東で交流していた近隣の音楽仲間達が集まってくれて会場を温めてくれました。
そのおかげ…と、言いましょうか…アニマルゴッド岡本が調子に乗って持ち時間を考えずにアドリブをやり過ぎて尻つぼみになってしまった惨事も…(苦笑)
何はともあれ、この歳になって良い経験をさせてもらっているトランキライザーでしたっ。
初老達の修学旅行…楽しかったけど最終的には疲労困憊でございます(苦笑)
…さて、演奏場所として提示されたのは“琴似PATOS”。

琴似で演奏するのも初めてなのはもちろん、何かのライブを観に行ったこともなく、当然の如く御初の会場でした。
地下鉄琴似駅から直通の何とも立派な“ハコ”というより“小ホール”。
音回りも良さそうな洒落た造りでしたよ、ええ。

去年の会場だった“地下歩行空間”は対バンの皆さんのジャンルがロックありファンクありみたいに幅広い上に様々な人が行き交う場所だったので、他の人達との交流がイマイチ難しい状況だったのですが、今回は施設内の広めの楽屋でジャンルもジャズ系の出演者ばかりで会話が弾む場面も多々ありました。
根室地域では二十代でジャズを演ってる若者は皆無に等しいので、さすがサッポロシティジャズ…新鮮な雰囲気を味わうことが出来ました。
そんなトランキライザーは初老でありながら正統派ではなく…完全にアバンギャルド(苦笑)

客席には20名前後だったでしょうか…
少々寂しい客入りではありましたが、以前道東で交流していた近隣の音楽仲間達が集まってくれて会場を温めてくれました。
そのおかげ…と、言いましょうか…アニマルゴッド岡本が調子に乗って持ち時間を考えずにアドリブをやり過ぎて尻つぼみになってしまった惨事も…(苦笑)
何はともあれ、この歳になって良い経験をさせてもらっているトランキライザーでしたっ。
スポンサーサイト
6月20日に釧路市の麺カフェALLに遠征(?)したばかりなのに再び釧路へ。

17日(日)の19:30枠に10周年御祝儀出演。
そして7月には札幌に遠征(←これは認めよう)ですの。
7月14日(土)サッポロシティジャズ・パークジャズライブ出演。
8月26日(日) TicoTico特設野外ライブ出演。
9月15日(土)北見市遠征(?)ブルーチッパー出演。
各月最終土曜日はTicoTico月例ライブ出演。
ああ忙しい忙しい。
これを読んだ殆どの方は「こんなもんで何が忙しいの?」と思うでしょう。
しかしながら我々にとっては超過密スケジュールなのですよ、ええ。
でも人間忙しいと余計な事を考えない、という利点もありますね。
何せトランキのメンバーは邪念の塊なので多忙状態が万全なのかもしれません。
とにもかくにも頑張りますよ、ええ。

17日(日)の19:30枠に10周年御祝儀出演。
そして7月には札幌に遠征(←これは認めよう)ですの。
7月14日(土)サッポロシティジャズ・パークジャズライブ出演。
8月26日(日) TicoTico特設野外ライブ出演。
9月15日(土)北見市遠征(?)ブルーチッパー出演。
各月最終土曜日はTicoTico月例ライブ出演。
ああ忙しい忙しい。
これを読んだ殆どの方は「こんなもんで何が忙しいの?」と思うでしょう。
しかしながら我々にとっては超過密スケジュールなのですよ、ええ。
でも人間忙しいと余計な事を考えない、という利点もありますね。
何せトランキのメンバーは邪念の塊なので多忙状態が万全なのかもしれません。
とにもかくにも頑張りますよ、ええ。
ごきげんよう。
ウエキングです。
そろそろトランキもオリジナル曲を持っても良いのではないか?と、突然思ったわけです。
…どうする?(どうしようね)
…譜面書くのか?(そんなもん書けないよ)
…デモ音作るか?(MTR機材手放しちゃったなぁ)
…ところで一から曲作り?(いまいちめんどくせーなぁ)
すると過去にジャズっぽい曲作ったのを思い出したのです。
10数年前、巨大掲示板2ちゃんねるで遊んでた頃に『24時間で作曲』って企画があって何となく作った曲が。
パパッと作ったんでループのリズム作ってギターとベースほぼアドリブで自力で弾いて重ねたやつ。
…これじゃあアニマルゴッドが何やりゃ良いんだ?(作り直すしかないね)
どーん!!

ウエキングがやる気を出したっ。
休日半日かけてソフトの使い方を覚えつつテーマを録音。
しかもmidiの打ち込みなの、初体験なの。
いやー疲れた…(汗)
ますます夏に向けてトランキライザーは進化する!!
…予定です。
ウエキングです。
そろそろトランキもオリジナル曲を持っても良いのではないか?と、突然思ったわけです。
…どうする?(どうしようね)
…譜面書くのか?(そんなもん書けないよ)
…デモ音作るか?(MTR機材手放しちゃったなぁ)
…ところで一から曲作り?(いまいちめんどくせーなぁ)
すると過去にジャズっぽい曲作ったのを思い出したのです。
10数年前、巨大掲示板2ちゃんねるで遊んでた頃に『24時間で作曲』って企画があって何となく作った曲が。
パパッと作ったんでループのリズム作ってギターとベースほぼアドリブで自力で弾いて重ねたやつ。
…これじゃあアニマルゴッドが何やりゃ良いんだ?(作り直すしかないね)
どーん!!

ウエキングがやる気を出したっ。
休日半日かけてソフトの使い方を覚えつつテーマを録音。
しかもmidiの打ち込みなの、初体験なの。
いやー疲れた…(汗)
ますます夏に向けてトランキライザーは進化する!!
…予定です。
ずっとリハビリ的な活動を続けてきたんですが、そろそろ本格的に動き出しても良いのでは?
…みたいな。
各メンバーの歳も歳だし、やれるうちにやならいとっ。
まずは6/18(日)釧路のライヴハウス、ベイルドカフェにプチ遠征。

何せ他の街に出て演奏する事が20年以上振りなのですよ、ええ。
まあ、バンド歴だけは長いんで緊張して云々等はなかったですが…。
少々アウェーな空間で演るのは良い刺激になります。
そんで当然の如く6/24(土)TicoTico月例に出演。

この時点で週一ペースでライヴ出演、やったぜトランキ意欲的。
演奏後も今後の打ち合わせをしちゃったり、やったぜトランキ意欲的。
…というのも、
来る7/14(土)にトランキはサッポロ・シティ・ジャズのパーク・ライブにエントリーしてるのです。

みなさん、どうでしょう、この張り切り具合。
「近々死ぬのか?」って言われても不思議じゃないアクティヴ状態。
完全に気合入ってますからっ。
…みたいな。
各メンバーの歳も歳だし、やれるうちにやならいとっ。
まずは6/18(日)釧路のライヴハウス、ベイルドカフェにプチ遠征。

何せ他の街に出て演奏する事が20年以上振りなのですよ、ええ。
まあ、バンド歴だけは長いんで緊張して云々等はなかったですが…。
少々アウェーな空間で演るのは良い刺激になります。
そんで当然の如く6/24(土)TicoTico月例に出演。

この時点で週一ペースでライヴ出演、やったぜトランキ意欲的。
演奏後も今後の打ち合わせをしちゃったり、やったぜトランキ意欲的。
…というのも、
来る7/14(土)にトランキはサッポロ・シティ・ジャズのパーク・ライブにエントリーしてるのです。

みなさん、どうでしょう、この張り切り具合。
「近々死ぬのか?」って言われても不思議じゃないアクティヴ状態。
完全に気合入ってますからっ。
トランキライザーは、おおよそ25年ほど活動しているわけですが、
始まった当初から5~6年は活発に活動していた記憶がございます。
各所に遠征したり

衣装や演出に拘ったり

何か凄い人と共演しちゃったり

年賀状作って出したり

…と、まあ、下らないなりに精力的だったわけですよ、ええ。
ところが、
どこからかを境に集まるペースが少なくなり…
ライブをやらなくなり…
とうとう集まらなくなったり…
…ってな感じで7~8年ほどグダグダと…。
すると突然、ミルキング高橋よりの一報。
「そろそろやらねぇ?」
「そうだね、やるか。」
…てな感じで5年ほど前に再び集合。
>
…しかし、ここで最悪事態が。
バンキング出口の腰が完全に砕けてる!!

ミルキング「大丈夫でしょ?」
バンキング「いや、ダメ…」
ミルキング「いや、叩けてるから大丈夫だって」
バンキング「いやダメ…ダメ~!!」
こりゃいかん…(汗)
しかし、せっかくやる気スイッチONのタイミングが勿体ない。
どーにかしないとっ。
…あ
ウエキング「マスター、やってくれる?」
ティコ・マスター 「え…あ…いや…あはは」
ウエキング「とりあえず助っ人で、大丈夫だね」
ティコ・マスター 「あ…あ…そ…いや…あはは」

しかし、いつまでも助っ人というわけにはいかん…
…あ
ウエキング「白土くん、手伝ってくんない?」
エレキング「いいっすよー」

…しめしめ…助っ人と思わせておいて正式メンバーにしてしまおう。
ウエキング「白土くん、トランキは芸名でやってるからエレキングで良い?」
エレキング「…え?」
ウエキング「じゃ、エレキングで」
エレキング「えーーーーーーー!!!!!!!」

…で、
★時々しか出てなかったティコ月例LIVEに毎月出る。
★地元イベントのMixJamにも必ず出る。
★そして、そろそろ遠征も計画に入れる。
今後、トランキライザーは、
アニマルゴッドとミルキングが還暦間近ということもあり、
老体に鞭打ってできる限りの活動をして行く所存でございます。
ひとつ、宜しくお願い致しますっ!!
始まった当初から5~6年は活発に活動していた記憶がございます。
各所に遠征したり

衣装や演出に拘ったり

何か凄い人と共演しちゃったり

年賀状作って出したり

…と、まあ、下らないなりに精力的だったわけですよ、ええ。
ところが、
どこからかを境に集まるペースが少なくなり…
ライブをやらなくなり…
とうとう集まらなくなったり…
…ってな感じで7~8年ほどグダグダと…。
すると突然、ミルキング高橋よりの一報。
「そろそろやらねぇ?」
「そうだね、やるか。」
…てな感じで5年ほど前に再び集合。

…しかし、ここで最悪事態が。
バンキング出口の腰が完全に砕けてる!!

ミルキング「大丈夫でしょ?」
バンキング「いや、ダメ…」
ミルキング「いや、叩けてるから大丈夫だって」
バンキング「いやダメ…ダメ~!!」
こりゃいかん…(汗)
しかし、せっかくやる気スイッチONのタイミングが勿体ない。
どーにかしないとっ。
…あ
ウエキング「マスター、やってくれる?」
ティコ・マスター 「え…あ…いや…あはは」
ウエキング「とりあえず助っ人で、大丈夫だね」
ティコ・マスター 「あ…あ…そ…いや…あはは」

しかし、いつまでも助っ人というわけにはいかん…
…あ
ウエキング「白土くん、手伝ってくんない?」
エレキング「いいっすよー」

…しめしめ…助っ人と思わせておいて正式メンバーにしてしまおう。
ウエキング「白土くん、トランキは芸名でやってるからエレキングで良い?」
エレキング「…え?」
ウエキング「じゃ、エレキングで」
エレキング「えーーーーーーー!!!!!!!」

…で、
★時々しか出てなかったティコ月例LIVEに毎月出る。
★地元イベントのMixJamにも必ず出る。
★そして、そろそろ遠征も計画に入れる。
今後、トランキライザーは、
アニマルゴッドとミルキングが還暦間近ということもあり、
老体に鞭打ってできる限りの活動をして行く所存でございます。
ひとつ、宜しくお願い致しますっ!!